【社会局】令和6年度 生活期リハビリテーション研修会 「姿勢から介入する摂食嚥下」

研修会ID 662
会場 オンライン開催(zoom使用し 県士会第2事務所より配信)オンライン環境下にある自宅等で受講可能です
開催日 R6年10月10日(木) 19:00~20:30
内容 令和6年度・社会局特別研修会として、生活期リハビリテーション研修会を開催致します。
「姿勢から介入する摂食嚥下」をテーマとし、内田 学 先生(東京医療学院大学)にご講演いただきます。

食事は基本的生活行為であり、リハビリテーション栄養やQOLの観点から摂食嚥下への介入は必須であると共に、入院・入所・在宅など多様化する生活期リハビリテーションの一環として重要な位置を占めます。
今回は、嚥下障害について姿勢調節異常とういう観点から解説いただくと共に、摂食行為における評価と介入の具体例について提示いただき、理学療法士が関与する必要性のある「姿勢と摂食嚥下」の視点についてご教示いただきます。

リハビリテーションチームにおける経口摂取の支援は、生活期に留まらず急性期・回復期・生活期のすべての病期において重要なテーマとなります。
多くの皆様の受講をお待ちしております。

※受講により下記のポイントが取得できます。
【生涯学習ポイント】
カリキュラムコード: 区分14 164(生活期の理学療法)
<登録理学療法士>
ポイント:1.5ポイント
<認定専門理学療法士>
ポイント:1.5点
講師 内田 学 先生(東京医療学院大学 保健医療学部 リハビリテーション学科)
受講費 徳島県理学療法士会会員:無料   会員外(他職種含む):1,000円
定員 100名
申し込み期間 2024-08-06 ~ 2024-10-10
申し込み方法 (会員の方)
徳島県理学療法士会会員専用ページにログイン後、お申し込みフォームから登録して下さい。
必ずログインして下さい。

※オンラインのみで開催する為、士会より発行されたID、パスワードを使用し、クラスルーム「社会局勉強会」に登録して下さい。
 クラスコードは ce7mpan です。

※講師の許可を得られた場合のみ、開催日の1週間前を目途に講義資料をクラスルームに掲載しますのでダウンロードして下さい。
※当日は、開始30分前にZoomビデオ通話参加のリンクをクラスルームに案内致します。
 開始10分前には入室して下さい。

(非会員、他職種の方)
下記の問い合わせ先迄連絡をお願い致します。 別途参加方法をご案内致します。
問い合わせ先 直江 貢 (鳴門山上病院)
メールアドレス:reha1@kyujinkai-mc.or.jp
その他 ※非会員の方(県士会会員以外、他職種の方)は申し込み後に振込先をメール致しますので期日までに入金をお願いします。入金確認後にZoomへの入室リンクを送付する予定です。

会員の方は本研修会では専用のクラスルーム上で、出席確認をさせて頂き、講義の終了時に感想文を提出して頂く形になります。出席と感想文が揃った場合にのみ、ポイント付与の対象となります。
※オンラインのみで開催する為、事前に配布している会員ID(会員番号@tokupt.or.jp)、パスワード、クラスコード(下記)を使用し、クラスルーム「社会局勉強会」に登録してください。
クラスルーム入室に必要なクラスコード:ce7mpan です。
今年度より配信アプリにはZoomを使用します。Googleclassroom「社会局勉強会」の中にZoomのURLリンクを貼付しますのでそちらをクリックして入室してください。詳細は【Zoom使用に関する注意事項】をご確認下さい。
【Zoom使用に関する注意事項】
https://drive.google.com/file/d/1kSfgW6ZdRZgICP5vz7lvndcSb4jUXp7T/view?usp=sharing
※当日は、講義開始10分前には入室してください。
プログラム 18:30~オンライン開設(予定)
18:55~19:00 生涯学習ポイント説明、開会式
19:00~20:25  講演 90分(質疑応答含む)
20:25~20:30 閉会式

お申し込みフォーム

連絡先メールアドレスに仮受付メールを送信いたします。必ず受信可能なメールアドレスをご入力ください。

受信したメール本文のURLにアクセスして申込みを完了させてください。

印の項目は必ずご入力ください。

「tokupt.or.jp」 ドメインからのメールを受信できるようにしておいてください。

氏名必須
ふりがな必須
職種必須
勤務先名必須
電話番号必須
メールアドレス必須
非会員・会員・新入会員(仮会員)必須
コメント欄