いきいき百歳体操(徳島版)で体力をつけて、いくつになっても元気でいきいきとした暮らしをおくりましょう。
TOPICS
- 那賀町社協だより第150号にて、いき100推進プロジェクト「いき百代表者おしゃべり会~みんなで語ろう!いきいき百歳体操~」が掲載されました。(那賀町社協だより第150号)
- 2018/2/21(水)那賀町のいき百代表者おしゃべり会~みんなで語ろう!いきいき百歳体操~が、相生老人福祉センターにて開催されました。本会の鶯春夫会長による「いきいき百歳体操(徳島版)の効果と今後の展望」の講演を行いました。(那賀町おしゃべり会)
- 2018/2/12(日)の徳島新聞に「いきいき百歳体操」の記事が掲載されました。(徳島新聞20180212)
- イオンモール徳島1階UZUコートにて月1回、10:30~12:00に「いきいき百歳体操(徳島版)」体験イベントを実施しております。事前参加申し込みは必要ございませんので、お気軽にお越しください。多くの方の方のご参加をお待ちしております。これまでのイオンモールでの啓発活動報告(2017/07、2017/08、2017/09、2017/10、2017/11、2017/12 、2018/01、2018/02、2018/03)
- 2018/1/17(水)に海陽町にて「かいよう元気体操交流会」が開催されました。徳島県理学療法士劇団による「いきいき百歳体操物語」の上演と徳島文理大学の鶯春夫教授による「いきいき百歳体操(徳島版)の効果と課題」の講演を行いました。詳細につきましては報告書(かいよう元気体操交流会20180117)をご覧ください。
- 「いきいき百歳体操(徳島版)」普及啓発がテレビトクシマ111chにて放送されます。放送予定日は平成29年9月5日15時、9月12日15時、9月17日7時、9月19日15時、9月24日7時、9月26日15時、10月1日7時からです。10月以降は番組枠に空きが発生した場合のスポット放送として放映いただく予定となっております。番組データについては、徳島市ホームページ上でも常時公開する予定です。「いきいき百歳体操(徳島版)」に興味のある方は、ぜひご覧下さい。
- 8/17(木)10:30~12:00でイオンモール徳島1階UZUコートにて「いきいき百歳体操(徳島版)」体験イベントを実施しました。多くの方にご参加いただきありがとうございました。今後も開催を予定しております。参加費無料でどなたでもご自由にご参加できます。事前申し込みもございませんので、興味のある方はぜひお越しください。
- 20178/15「広報とくしま」にて、いきいき百歳体操(徳島版)が紹介されました。これから「いきいき百歳体操(徳島版)」をしてみたい方や興味のある方は「広報とくしまNo.1005(PDF)」をご覧ください。
- 7/10(月)にイオンモール徳島1階UZUコートにて10:30~12:00で「いきいき百歳体操(徳島版)」体験イベントを実施しました。多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
- 市民公開講座『「いきいき百歳体操」の展開』『徳島県における「いきいき百歳体操(徳島版)」の実践活動』』が2017年7月8日(土)に行われました。午前午後あわせて、延べ160名以上の方に参加いただきました。ありがとうございました。
- 「いきいき百歳体操(徳島版)」は、平成14年に高知県高知市で開発された運動プログラムを基に、公益社団法人徳島県理学療法士会が徳島県の皆様にあわせて作成した体操です。
- いきいき百歳体操は、徳島県では鳴門市、三好市、東みよし町、阿南市、那賀町、海陽町、つるぎ町、美波町、徳島市、美馬市で実施されています。(2017/08/31現在)
NEWS新着情報
- 2017年6月14日
- いきいき百歳体操(徳島版)の実施状況を掲載しました。
- 2017年6月1日
- いきいき百歳体操(徳島版)のサイトをオープンしました。