いきいき百歳体操(徳島版)で体力をつけて、いくつになっても元気でいきいきとした暮らしをおくりましょう。
TOPICS
- 2019年4月に「いきいき百歳体操(徳島版)」の普及・啓発する目的で動画配信サイトYou Tubeに徳島県理学療法士劇団による「いきいき百歳体操物語」を公開いたしました。ぜひご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=-xwUrSZeOUg
- 2019年4月号「町報きたじま」に、北島町のいきいきクラブで「いきいき百歳体操」の歌が作成されたことが紹介されました。動画配信サイトYou Tubeにて「いきいき百歳体操 北島町」と検索していただけるとご覧になれます。以下にURL記載いたします。 https://www.youtube.com/watch?v=9QizAs2OPG0
- 2019年3月23日(土)に、アスティとくしま第2特別会議室にて、平成30年度徳島県地域医療介護総合確保基金事業費補助金の助成を受け、平成30年度介護予防全体応用研修会を開催いたしました。本会会員の他に、市町村職員の方々や保健師、言語聴覚士、作業療法士などの多くの他職種の方々にもご参加いただくことができました。(活動報告書)
- フジグラン石井のすだちストリートでは、石井町のキャラクター『ふじっこちゃん』ののぼりを目印に毎週金曜日の13時~14時30分までいきいき百歳体操を行っております。毎回、徳島各地から40~50名の参加者があり、大変盛り上がっております。皆さんもフジグラン石井でいきいき百歳体操に参加してみませんか?(開催風景写真)
- 2019年1月30日(水)に、平成30年度かいよう元気体操交流会が開催され、鶯会長による「いき百認知症予防編」の講演と、徳島県理学療法士劇団による「いき百認知症予防物語」が実施されました。(活動報告書)
- 2019年2月12日(火)に、クレメントホテル徳島にて、徳島新聞主催「終活フェア2019」が開催され、徳島県理学療法士会の鶯会長より「いきいき百歳体操(徳島版)認知症予防編」につきまして講演が行われました。また同会場にてフレイルチェックとリハビリ相談ブースを出展させていただきました。(終活フェア2019)
- いきいき百歳体操(徳島版)について、「町報きたじま」および「徳島新聞(2018年5月9日)」に掲載されました。(町報きたじま、徳島新聞20180509)
- 那賀町社協だより第150号にて、いき100推進プロジェクト「いき百代表者おしゃべり会~みんなで語ろう!いきいき百歳体操~」が掲載されました。(那賀町社協だより第150号)
- 2018/2/21(水)那賀町のいき百代表者おしゃべり会~みんなで語ろう!いきいき百歳体操~が、相生老人福祉センターにて開催されました。本会の鶯春夫会長による「いきいき百歳体操(徳島版)の効果と今後の展望」の講演を行いました。(那賀町おしゃべり会)
- 2018/2/12(日)の徳島新聞に「いきいき百歳体操」の記事が掲載されました。(徳島新聞20180212)
- イオンモール徳島1階UZUコートにて毎月第3水曜日、10:30~12:00に「いきいき百歳体操(徳島版)」体験イベントを実施しております。事前参加申し込みは必要ございませんので、お気軽にお越しください。多くの方の方のご参加をお待ちしております。これまでのイオンモールでの啓発活動報告(2017/07、2017/08、2017/09、2017/10、2017/11、2017/12 、2018/01、2018/02、2018/03、2018/05、2018/06、2018/07、2018/08、2018/09、2018/10、2018/11、2018/12、2019/01、2019/02、2019/03、2019/04、2019/05、2019/06、2019/07、2019/08、2019/09、2019/10)
- 2018/1/17(水)に海陽町にて「かいよう元気体操交流会」が開催されました。徳島県理学療法士劇団による「いきいき百歳体操物語」の上演と徳島文理大学の鶯春夫教授による「いきいき百歳体操(徳島版)の効果と課題」の講演を行いました。詳細につきましては報告書(かいよう元気体操交流会20180117)をご覧ください。
- 「いきいき百歳体操(徳島版)」普及啓発がテレビトクシマ111chにて放送されます。放送予定日は平成29年9月5日15時、9月12日15時、9月17日7時、9月19日15時、9月24日7時、9月26日15時、10月1日7時からです。10月以降は番組枠に空きが発生した場合のスポット放送として放映いただく予定となっております。番組データについては、徳島市ホームページ上でも常時公開する予定です。「いきいき百歳体操(徳島版)」に興味のある方は、ぜひご覧下さい。
- 8/17(木)10:30~12:00でイオンモール徳島1階UZUコートにて「いきいき百歳体操(徳島版)」体験イベントを実施しました。多くの方にご参加いただきありがとうございました。今後も開催を予定しております。参加費無料でどなたでもご自由にご参加できます。事前申し込みもございませんので、興味のある方はぜひお越しください。
- 2017年8月15日「広報とくしま」にて、いきいき百歳体操(徳島版)が紹介されました。これから「いきいき百歳体操(徳島版)」をしてみたい方や興味のある方は「広報とくしまNo.1005(PDF)」をご覧ください。
- 7/10(月)にイオンモール徳島1階UZUコートにて10:30~12:00で「いきいき百歳体操(徳島版)」体験イベントを実施しました。多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
- 市民公開講座『「いきいき百歳体操」の展開』『徳島県における「いきいき百歳体操(徳島版)」の実践活動』』が2017年7月8日(土)に行われました。午前午後あわせて、延べ160名以上の方に参加いただきました。ありがとうございました。
- 「いきいき百歳体操(徳島版)」は、平成14年に高知県高知市で開発された運動プログラムを基に、公益社団法人徳島県理学療法士会が徳島県の皆様にあわせて作成した体操です。
- いきいき百歳体操は、徳島県では鳴門市、三好市、東みよし町、阿南市、那賀町、海陽町、つるぎ町、美波町、徳島市、美馬市で実施されています。(2017/08/31現在)
NEWS新着情
- 2019年9月15日
- 徳島新聞に徳島市におけるいきいき百歳体操教室の募集について掲載されました。(徳島新聞記事)
- 2019年4月16日
- 令和元年5月26日(日)第54回日本理学療法学術研修大会「県民公開講座」が開催されます。当会の鶯会長より「いきいき百歳体操(徳島版)の効果と今後の展望」について講演を行います。場所はアスティとくしま1階アリーナ、時間は14時~15時までとなっております。また参加特典として、参加者の中から抽選で100名の方に「New いきいき百歳体操(徳島版)」「New いきいき百歳体操(徳島版)認知機能低下予防編」のDVDを差し上げます。申し込み方法はこちら → (県民公開講座申し込み用紙)
- 2019年3月12日
- イオンモール徳島での「いきいき百歳体操(徳島版)」体験イベントの開催につきまして、2019年2月より開催前日に徳島新聞「情報とくしま」にて広報をしていただけるようになりました。
- 2018年7月1日
- 四国放送「マイシティとくしま」で「いきいき百歳体操(徳島版)」が紹介されました。YouTubeに映像がアップされておりますので、ご覧ください。以下にURL記載いたします。https://www.youtube.com/watch?v=MgJTBLkFOjo
- 2017年6月14日
- いきいき百歳体操(徳島版)の実施状況を掲載しました。
- 2017年6月1日
- いきいき百歳体操(徳島版)のサイトをオープンしました。